スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年02月25日

中身があるようで無い

海兵隊のファーストエイドポーチの中身と言えばやっぱり・・・。



トラウマキットですよね。

このキット自体はポーチとセット、又は単体で放出されているので入手は可能なんですが、実際に使う機会なんて無いですよね。
そこで、ポーチの肥やしではなく実用性を伴った中身とはなんじゃらほい?と考えた所・・・。



やってる人は多そうですが、救急セットを入れる事にしました。



サバゲー自体怪我をする事が珍しくないのでいざ?って時に役立つんじゃあないかなと・・・。
最初はもっと質素だったんですが、あれもこれもと追加していったら結構大所帯に。
ただ、これだけ準備しても使うのか?と聞かれると困ってしまうのが真実。
まぁあるに越した事はないと自分に言い聞かせてサバゲーをする時は毎度持って行く事にしてます。
ちなみにこの量をポーチに詰めるとすごくパンパンになってしまうのでポーチとは別にトラウマバッグでも買おうかと悩んでいます。
結局これも使うかと言われると・・・ってこの流れはもういいですね。

こんな感じで一応は使えそうな中身、ポーチに詰めてみませんか?

~おわり~  
タグ :海兵隊

Posted by SIMO at 22:36Comments(0)海兵隊

2012年02月25日

記念すべき泥沼への第一歩

本格的に海兵隊の実物装備を集めるキッカケになった第一歩がコイツです。



EAGLE社製のRRVことローデシアンリーコンベストさん(コヨーテブラウン)
一番有名な?所だとマイケル・レーガン伍長がコンバットマガジンの特集で身に付けていました。

一応写真もペタリ


ちなみに、この人をモデルにしたフィギュアも出てたりします。

これを買う前の装備もOD色のレプリカRRVを使っておりまして、非常に使いやすかった為コスプレと実用性が両立できるじゃん!と思い2年ほど前にヤフオクにて購入しました。
この時はレーガン伍長の装備を目指して頑張っていたのですが、ここ一年ほどで趣向が変わってしまい最新の一般海兵を目指すようになって以降ほとんど使っていません・・・。
ただコイツを買ったお陰で後に引けなくなり実物装備を買い漁り始めたので記念の品として大事にしていきたいですね。

皆さんはこういった記念になる装備ってありますか?  
タグ :海兵隊

Posted by SIMO at 00:36Comments(2)海兵隊